モード・テーブル移行率解析
モンスターハンター狂竜戦線 モード移行率
テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 0スルー B B C A D 1スルー A A C A C 2スルー A B B A D 3スルー B C B B C 4スルー C A C A D 5スルー A B B A C 6スルー B C C B D 7スルー A A A C C 8スルー B A A A D 9スルー A B B A C 10スルー以降 D D D D D 引用元: スロマガ
テーブル移行率
テーブル1滞在時
テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 設定1 30.1% 55.5% 6.3% 7.8% 0.4% 設定2 25.0% 57.0% 14.1% 3.1% 0.8% 設定3 25.0% 55.5% 6.3% 12.5% 0.8% 設定4 12.5% 28.1% 50.0% 3.1% 6.3% 設定5 12.5% 28.9% 12.5% 6.3% 39.8% 設定6 12.5% 28.1% 50.0% 3.1% 6.3% 引用元: スロマガ
テーブル2滞在時
テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 設定1 55.5% 15.6% 12.5% 15.6% 0.8% 設定2 58.6% 14.1% 19.5% 6.3% 1.6% 設定3 50.0% 10.9% 12.5% 25.0% 1.6% 設定4 21.9% 12.5% 50.0% 6.3% 9.4% 設定5 21.1% 9.4% 17.2% 12.5% 39.8% 設定6 21.9% 12.5% 50.0% 6.3% 9.4% 引用元: スロマガ
テーブル3滞在時
テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 設定1 39.8% 15.6% 6.3% 36.7% 1.6% 設定2 50.0% 18.8% 15.6% 12.5% 3.1% 設定3 28.1% 12.5% 6.3% 50.0% 3.1% 設定4 12.5% 12.5% 25.0% 12.5% 37.5% 設定5 16.4% 6.3% 12.5% 25.0% 39.8% 設定6 12.5% 12.5% 25.0% 12.5% 37.5% 引用元: スロマガ
テーブル4滞在時
テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 設定1~6 – – – 25.0% 75.0% 引用元: スロマガ
テーブル5滞在時
テーブル1 テーブル2 テーブル3 テーブル4 テーブル5 設定1 66.8% 18.8% 2.0% 6.3% 6.3% 設定2 66.8% 18.8% 9.4% 3.1% 2.0% 設定3 29.3% 12.5% 2.0% 6.3% 50.0% 設定4 25.0% 17.2% 50.0% 1.6% 6.3% 設定5 32.0% 15.6% 6.3% 6.3% 39.8% 設定6 25.0% 17.2% 50.0% 1.6% 6.3% 引用元: スロマガ
設定変更後
テーブル1 | テーブル2 | テーブル3 | テーブル4 | テーブル5 | |
---|---|---|---|---|---|
設定1 | 46.9% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 10.2% |
設定2 | 46.9% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 10.2% |
設定3 | 46.9% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 10.2% |
設定4 | 36.7% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 20.3% |
設定5 | 36.7% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 20.3% |
設定6 | 36.7% | 25.0% | 14.8% | 3.1% | 20.3% |
引用元: スロマガ
機種まとめページ
機種概要 導入予定日:2016年1月10日予定 導入台数:約40000台予定 メーカー:エンターライズ タイプ:A+ART機(純増2.0枚/G) コイン単価:約3.10円 千円ベース:約34G[…]
やはりスピード感は海物語|読者実践稼働日記
その日は仕事帰りにパチンコを打ちたくなり、帰りの車の中で仕事帰りだしスピード感がある台を打ちたいなと考えていました。
仕事帰りで疲れているし時間的にも7時前からの勝負となるんで勝つにせよ負けるにせよ、サクサク消化してくれる台を打ちたいなということで海物語のなかのどれかにしようとは決めていました。
最近の台はどうしてもリーチが異常に長くて凄まじく時間を取る台があり、打っていて勝ってたらまだ良いですが負けていたらイライラしてくる台があるんで海物語はスピード感は抜群なんで重宝しています。
遊びたいなという時はデジパチ、ちょっと勝負したいときは200分の1くらいの台に決めていて、本気で勝負したいときはもう1段階上に決めています。
今回はちょっと勝負したい気分だったんでCR海物語4BLACKにしました。
この台の好きな所は海物語なんでスピード感があるのは当たり前ですが、大当たり確率が199.8分の1で大当たり後に50%でSTか時短ですがSTを引けなくても100回の時短があるのはかなりデカいです。
ST当選がならなくても100回の時短で引き戻す可能性あるし確変時の大当たり確率が、49.3分の1でST50回転、時短50回転ということなんですが、個人的にはST50回転はずして時短50回転で当たると大連チャンするというオカルトですが、そうそうパターンが実践では多く体験しています。
とりあえずは15000円まで打って当たらなかったらやめようと決めて始めました。
よく回る台ならいつまでも打ち続けますが今の時代のパチンコでそんな回る台はかなり少なくなっているしストレスを感じない程度に回ってくれたらと考えています。
打ち始めたら回りムラとは思いますが1,000円で30回転を超えていましたが、今までに何度もここから回転数が下がるのは味わってきたんで全くぬか喜びはしなかったです。
次の1,000円も30回転を超えてきましたが、パチンコのムラの恐ろしいところでここから急激に回らなくなり次の1,000円では5回転くらいしか回らなくなりました。
過去にこのパターンは味わって来たからこの台のポテンシャルは大したことないと判断して横の台に座ると1回転目でタッチチャンスが現れてびっくりしながらタッチすると良い音がなり当たりました。
確変図柄だったのでST突入してあとは確変がどれくらい続くのかが勝負でST1回転から20回転で滞在するブラックパールゾーンだけで5連チャンして16ラウンド2回、7ラウンド3回と大当たりラウンドの引きにも恵まれていました。
そのあと50回転STを抜けましたが80回転くらいでウリンのぶるぶるチャンスで当たり、結果10回の大当たりを引きました。
時間があるしその台も1回転で当たったことから、回る回らないもわからないんで打っていたら全然回らない台でした。
帰ろうかなと思ったが1番最初に打った台をちょっとだけ打って帰るかと思って移動したら10回転くらいでノーマルリーチが当たり、ボーとしてたんでびっくりしました。
STには入らず100回の時短でしたが、運良くこの時短でもタッチチャンスが発生して当たり連チャンが、5回続き終了しました。
投資3500円で出玉12000発で40000円ちょいになり、36000円ほど浮いたんですが、これほどまでに台移動して直ぐに2回も連続してなかったんで記憶に残っている体験でした。
まあそれからは移動してすぐに当たるとは全くなく、デジパチならありますがそうそうひけるものじゃないなと感じる日々が続いています。
ただこの連続移動で当たったパターンのイメージが強すぎて未だに困ったら記憶に残っていて逆転できると勘違いするんで困っています。