基本スペック
メーカー KPE 正式名称 メタルギア ソリッド スネークイーター 導入日 2016年10月17日予定 導入台数 約15000台予定 システム ARTタイプ(純増2.0枚/G) ベース 47.0G コイン単価 2.4円 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
初当たり確率・機械割
設定 ミッション ボーナス&ART 機械割 設定1 1/132.6 1/266.9 97.5% 設定2 1/133.0 1/258.6 98.9% 設定3 1/129.8 1/251.1 100.6% 設定4 1/130.1 1/240.4 103.9% 設定5 1/126.7 1/232.7 106.8% 設定6 1/125.3 1/220.2 110.6% 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
天井・ゾーン詳細
天井ゲーム数 1280g+a
恩恵 調査中
打ち方・レア小役・小役確率
打ち方
左リール上段に黒7狙い。
チェリー停止時は、中・右リール適当打ちで消化し停止形で強弱判別。
上段スイカ停止時は、中リールにスイカ狙い、右リール適当打ちでフォロー。
リール配列
レア小役
下段黒7停止時
リプ・リプ・ダンボール→CB
チェリー停止時
中段チェリー→中段チェリー
払い出し1枚→弱チェリー
払い出し15枚→強チェリー
※狙えば3連チェリー
上段スイカ停止時
スイカ揃い→スイカ
スイカハズレ→チャンス目
小役確率
小役 確率 CB 1/23.00 押し順段ボール 1/3.82 共通段ボール 1/200.42 チャンス目 1/397.19 強チェリー 1/297.89 中段チェリー 1/32768.00 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
※全設定共通
CB中の小役確率
強チェリー 段ボール 1/21.90 1/1.05 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
※全設定共通
設定判別ポイント
弱チェリー・スイカ出現率
設定 弱チェリー スイカ 2役合算 設定1 1/84.34 1/80.01 1/41.06 設定2 1/83.27 1/77.47 1/40.13 設定3 1/82.23 1/74.98 1/39.22 設定4 1/81.11 1/72.50 1/38.28 設定5 1/79.92 1/70.02 1/37.32 設定6 1/77.74 1/67.49 1/36.13 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
高設定になるほど弱チェリー・スイカの出現確立が高くなります。
ボーナス比率
設定 BIG REG スペシャルREG 設定1 58.59% 40.23% 1.17% 設定2 61.72% 37.50% 0.78% 設定3 57.42% 40.23% 2.34% 設定4 62.89% 35.94% 1.17% 設定5 60.16% 37.50% 2.34% 設定6 62.89% 34.38% 2.73% 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
通常時・チャンスゾーン概要
アラート
突入契機 レア役契機 継続G数 10G以上継続 内容 ミッションの高確率状態レア役でミッション突入のチャンス 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
バーチャスミッション
突入契機 継続G数 平均17G 内容 前兆型ミッション成功期待度35% 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
サバイブミッション
突入契機 継続G数 15G固定 内容 自力CZ成功期待度60% 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
ボーナス概要
BIG BONUS
突入契機 赤7揃い 継続G数 60G(純増約120枚) 内容 擬似ボーナスART期待度35% 2種類の告知パターンから選択
引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
告知パターン
種類 告知パターン シアターBB チャンス告知 フラワーBB 完全告知 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
REGULAR BONUS
突入契機 赤7・赤7・BAR揃い 継続G数 30G(純増約60枚) 内容 擬似ボーナスレア役でBIG昇格の可能性アリ(抽選) スペシャルREGはART確定
引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
サブシスタンスゲーム
突入契機 ボーナス終了後に突入 継続G数 50G+α 内容 滞在中の大当たりはARTとなる 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
引き戻し成功率
設定1 15.4% 設定2 15.8% 設定3 15.9% 設定4 16.9% 設定5 17.1% 設定6 17.8% 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
ボーナス後は「サブシスタンスゲーム」、ART後は「コンティニューゾーン」という引き戻しゾーンに突入します。
50G+α継続し、ここでの当選はART濃厚、かつ当選時は前回ARTの終了状態を引き継ぎます。
ART概要
スネークイーター作戦
突入契機 黒7揃い 継続G数 可変 内容 メインART3部構成の継続バトル型ART 平均350G継続
引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
ARTは基本的に3つのパートで構成されています。
- オープニング演出(平均10G)
- バトル(G数不定)
- 潜入ステージ(バトル勝利後・平均30G)
潜入終了後1へ戻る
ART中の対戦相手
オセロット ザ・フューリー ザ・ペイン ヴォルギン ザ・フィアー シャゴホッド ジ・エンド ザ・ボス 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
最終的に”ビッグボス”を倒せばエンディングとなります。
コンテニューゾーン
突入契機 ART終了後に突入 継続G数 50G+α 内容 滞在中の大当たりはARTとなる 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
特化ゾーン概要
ビッグボスタイム
突入契機 潜入ステージのレア役で抽選 内容 セット継続型の特化ゾーンセーフティゾーンG数やバトル勝利ストック獲得抽選 引用元: スロマガ
引用元: スロマガ
PV・試打動画
PV
[arve url=https://youtu.be/sUz-rSjcrIQ]試打動画
[arve url=https://youtu.be/kuh_rBP7El4][arve url=https://youtu.be/WyzERgX1-Y8]