天井恩恵・スペック解析
天井性能
・有利区間開始から699Gで天井、マギカボーナスに当選
・設定変更で天井G数リセット
天井狙い目
・有利区間開始後350G~天井狙い
やめどき
・ボーナスorAT終了後、非有利区間を消化してヤメ
機械割
設定1 97.3% 設定2 98.3% 設定3 100.2% 設定4 103.5% 設定5 106.3% 設定6 111.5% 引用元: スロマガ
AT初当たり
マギカボーナス エピソードボーナス AT初当たり 設定1 1/285.8 1/7221.0 1/543.0 設定2 1/259.6 1/7316.4 1/464.8 設定3 1/255.1 1/6928.2 1/418.2 設定4 1/253.9 1/5780.6 1/389.1 設定5 1/244.5 1/5307.4 1/364.1 設定6 1/214.4 1/3640.4 1/289.5 引用元: スロマガ
天井狙い目について
有利区間開始後、699G消化で天井、マギカボーナスに当選します。
天井G数は浅いですが、初当たりが軽いため、そこまで天井狙い向きの機種とは言えません。
現状350Gを狙い目としておきますが、今後の解析次第では前後させるかもしれません。
ボーナスorATに当選後は、前兆無しを確認してやめましょう。
通常時スペック
ステージ
夕方バスは高確or前兆示唆。
記憶の回廊は前兆ステージ。
CZ「干渉遮断フィールド」
スイカ成立時に突入抽選。
10G継続。
ボーナス期待度は約30%。
上位CZ「キュゥべえチャレンジ」
10G継続。
成功期待度は約60%。
突入時点でボーナス確定。
成功でエピソードボーナスに突入。
ボーナススペック
内部的には純増3.0枚のAT。
マギカボーナス
赤7揃いで突入。
20G継続。
約60枚獲得。
エピソードボーナス
紫7揃いで突入。
40G継続。
約120枚獲得。
当選時点でAT確定。
ATスペック
AT「マギカラッシュ」
純増3.0枚、差枚数管理型AT。
初期枚数は「ホーリークインテット」で決定。
ベルが規定回数成立すると高確移行orボーナス当選。
ホーリークインテット
初期枚数決定ゾーン。
5回上乗せするまで継続。
1回の上乗せは20~500枚。
ほむらVSマミ
20G+α継続。
毎G高確率で上乗せ抽選。
ほむら揃いで上乗せ確定。
くるみ割りの魔女
1セット6G。
継続ごとに20枚以上上乗せ。
まどかが倒れるまで継続。
悪魔ほむらゾーン
20G+α継続。
フェイクほむら以外は上乗せ確定。
1回あたりの上乗せは10~500枚。
天井狙い目
天井狙い目は350G~を推奨。
450~500Gに強いゾーンがあるようなので、最低でもこのゾーンはカバーしながら天井狙いするようにしましょう。
ヤメ時
ヤメ時はボーナス終了後、AT終了後の非有利区間を消化してヤメ。
非有利区間中は強レア役成立でAT確定となるため消化した方がいいでしょう。
小役確率・解析
通常時
弱チェリー 設定1 1/109.2 設定2 1/105.7 設定3 1/102.4 設定4 1/99.3 設定5 1/96.4 設定6 1/93.6 引用元: スロマガ
特殊役 設定1 1/16384 設定2 1/16384 設定3 1/16384 設定4 1/10923 設定5 1/10923 設定6 1/8192 引用元: スロマガ
共通ベル 強チェリー 中段チェリー 設定1~6 1/13.8 1/328 1/16384 引用元: スロマガ
スイカ チャンス目A チャンス目B 設定1~6 1/65.5 1/512 1/256 引用元: スロマガ
弱チェリー確率に設定差
通常時の弱チェリー確率が高設定ほど優遇されています。
分母は大きいですが、大きな設定差があるのでカウントしておくといいでしょう。
また、特殊役確率も高設定ほど優遇されているので、覚えておくといいですね。
出目は、弱チェリーが「角チェリー+右リール中段リプレイ」、特殊役が「白BAR揃い」になります。
通常時8000G回した場合の弱チェリー誤差【信頼度90%】
設定1(1/109.2) 1/91.7~1/135.0
設定6(1/93.6) 1/79.5~1/113.7
CZ解析
干渉遮断フィールド
・ボーナス当選をかけたチャンスゾーン
・通常時のスイカ成立時に突入抽選
・10G継続
・毎ゲーム成立役に応じてボーナス抽選
・トータルの成功期待度は約30%
CZ中のボーナス抽選
小役 ボーナス期待度 ハズレ
リプレイ
共通ベル低 弱チェリー
スイカ高 チャンス目
強チェリー
中段チェリー
特殊役成功濃厚 引用元: スロマガ
キュゥべえチャレンジ
・突入時点でボーナスが確定するチャンスゾーン
・10G継続
・消化中はエピソードボーナスを抽選
・レア役やほむら揃いでエピソードボーナス確定
・エピソードボーナス期待度は約60%
干渉遮断フィールド
「干渉遮断フィールド」はボーナス当選をかけたチャンスゾーン。
通常時のスイカ成立時に突入抽選。
10G継続し、消化中の成立役に応じてボーナスを抽選。
トータル成功期待度は約30%となっています。
キュゥべえチャレンジ
「キュゥべえチャレンジ」は突入時点でボーナスが確定するチャンスゾーン。
10G継続し、消化中はエピソードボーナスを抽選しています。
エピソードボーナス期待度は約60%となっているようです。
ボーナス解析
マギカボーナス
・疑似ボーナス
・赤7揃いで開始
・20G継続
・純増3.0枚/G
・通常時の消化中はソウルジェム昇格抽選
・ボーナス終了後はマギカチャレンジに突入
・AT中なら枚数上乗せ・1G連・特化ゾーンを抽選
マギカチャレンジ
・通常時のマギカボーナス終了後に突入
・3G継続
・ソウルジェムと成立役に応じてAT抽選
・1回でも成功すればAT確定
・2回以上成功すれば特化ゾーン突入などの恩恵あり
ソウルジェム別のAT期待度
ソウルジェム AT期待度 さやか(青) 低 マミ(黄) ↓ 杏子(赤) ↓ ほむら(紫) 高 まどか(ピンク) 成功確定 引用元: スロマガ
エピソードボーナス
・疑似ボーナス
・紫7揃いで開始
・40G継続
・純増3.0枚/G
・突入時点でマギカラッシュ確定
・消化中は枚数上乗せ抽選
・エピソードの種類によって恩恵が異なる
・AT中のエピソードボーナスは何らかの特化ゾーンが確定
エピソードボーナスの種類と恩恵
エピソード 恩恵 もう日曜なんていりませんわ! マギカラッシュ確定のみ 優しすぎて強すぎる マギカラッシュ確定のみ いったい何が目的なの? 「ほむらVSマミ」確定 このまま魔女になってやる 「くるみ割りの魔女」確定 まるまる太って召し上がれ~ いずれかの特化ゾーンが確定 もう二度とあなたを放さない 「悪魔ほむらゾーン」確定 引用元: スロマガ
ボーナス確率
マギカボーナス エピソードボーナス 設定1 1/285.8 1/7221.0 設定2 1/259.6 1/7316.4 設定3 1/255.1 1/6928.2 設定4 1/253.9 1/5780.6 設定5 1/244.5 1/5307.4 設定6 1/214.4 1/3640.4 引用元: スロマガ
マギカボーナス
「マギカボーナス」は20G継続する疑似ボーナス。
初当たりの基本はこのボーナスとなっており、マギカラッシュ突入へのメインルートもこのボーナスからとなっています。
通常時のマギカボーナスは液晶上部に表示されたソウルジェムの昇格抽選を行っており、ボーナス消化後はマギカチャレンジに必ず突入します。
マギカチャレンジではソウルジェムと成立役に応じて、AT抽選を行い1回でも成功すればAT確定となります。また2回以上成功すれば特化ゾーンが付いてくる恩恵もあるようです。
なおAT中のマギカボーナスは枚数上乗せ抽選や1G連、特化ゾーン突入抽選を行っているようです。
エピソードボーナス
「エピソードボーナス」は40G継続する疑似ボーナス。
当選時点でマギカラッシュ突入が確定するほか、エピソードの種類によってはボーナス終了後に特化ゾーン突入の恩恵があるようです。
なお消化中は枚数上乗せ抽選が行われているようです。
マギカボーナス終了時のボイスによる設定示唆
魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語 マギカボーナス終了時のボイス
ボイス 示唆 なぎさはもう一度、チーズが食べたかっただけなのです 奇数設定示唆 しーっ!インキュベーターに気付かれてしまうのです! 偶数設定示唆 こう見えて私は円環の理の一部なのです 偶数設定示唆(強) まどかの本当の力と記憶はなぎさ達が預かっているのです 設定4以上示唆 未来には希望が溢れているのです 設定4以上濃厚 訳がわからないよ 設定5以上濃厚 今の私は魔なるもの、神の理にあらがいこの手に勝利を掴み取る存在 設定6濃厚 引用元: スロマガ
※ボーナス終了画面でサブ液晶タッチ時
AT「マギカラッシュ」解析
純増3.0枚/G
・差枚数管理型AT
・初期枚数は「ホーリークインテット」で決定
・ベルが規定回数成立すると高確移行orボーナス当選
ベル回数テーブル
テーブル 規定ベル回数 通常 多 チャンス 中 天国 少 引き戻し 少 引用元: スロマガ
AT中の内部状態
内部状態 | 特徴 |
---|---|
通常 | 基本状態 |
高確 | 上乗せやボーナスの当選率UP |
超高確 | 移行時点でマギカボーナス以上確定 全役でエピソードボーナスを抽選 |
引用元: スロマガ
「マギカラッシュ」は純増3.0枚/G、差枚数管理型のAT。
初当たり時は「ホーリークインテット」で初期枚数を決定。
AT中はレア役で高確移行、枚数上乗せ抽選、ボーナス抽選、特化ゾーン抽選などを行っています。
また、AT中はベルが規定回数成立するごとに高確やボーナスを抽選しており、ベルの規定回数はテーブルによって管理されているみたいです。
そのほか、AT中のステージは高確や前兆を示唆しており、「マユの塔」移行時は超高確が確定しボーナス当選が濃厚となるようです。
AT終了画面による設定示唆
魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語 AT終了画面
夕方の街
◎デフォルト
穢れ発動
◎くるみ割りの魔女突入
手を取り合う魔法少女
◎設定2以上濃厚
たたずむリボンほむら
◎設定4以上濃厚
全員集合
◎設定6濃厚
エンディング中の設定示唆
魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語 エンディング中のボイス
ボイス | 示唆 |
---|---|
こんなことになるとは、思いもしなかったのです | 奇数設定示唆 |
これは興味深いのです | 偶数設定示唆 |
これは幸福なことなんだろう | 設定2以上濃厚 |
こんな途方もない結末は、僕達では制御しきれない | 設定1or3or4or5or6濃厚 |
君たち人類の感情は利用するには危険すぎる | 設定1or2or4or5or6濃厚 |
世界が書き換えられていく… | 設定1or2or3or5or6濃厚 |
この宇宙に新しい概念が誕生したというのか? | 設定2or4or5or6濃厚 |
やっぱり魔法少女は無限の可能性を秘めている | 設定1or3or5or6濃厚 |
今日までずっと頑張ってきたんだよね、おめでとう | 設定5or6濃厚 |
今の私は魔なるもの、神の理にあらがいこの手に勝利をつかみ取る存在 | 設定6濃厚 |
引用元: スロマガ
※レア役成立時にサブ液晶をタッチ時
ホーリークインテット解析
・「マギカラッシュ」初当たり時に突入
・初期枚数決定ゾーン
・5G継続(5回上乗せ)
・1回の上乗せは20~500枚
キャラ別の上乗せ枚数期待度
キャラ 上乗せ枚数期待度 さやか 低 マミ ↓ 杏子 ↓ ほむら ↓ まどか 高 引用元: スロマガ
「ホーリークインテット」は「マギカラッシュ」初当たり時に突入する初期枚数決定ゾーン。
5G継続し、毎ゲーム枚数を上乗せ。
1回の上乗せ枚数は20枚~500枚となっているので、最低100枚保証。まずあり得ませんが、ここだけでリミットの2400枚を上乗せすることも計算上は一応可能です。
1回の上乗せ枚数は出現キャラによって期待度が異なり、
さやか<マミ<杏子<ほむら<まどか
の順に上乗せに期待ができるようです。
なおキャラ出現後になぎさが割り込んできた場合は、キャラが昇格するといった演出もあるみたいですね。
ほむらVSマミ解析
魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語 ほむらVSマミ解析
・枚数上乗せ特化ゾーン
・20G+α継続
・消化中はベル、レア役、ほむら揃いで上乗せ抽選
・レア役やほむら揃い時は時間停止ゾーンに期待
時間停止ゾーン
・「ほむらVSまみ」のゲーム数の減算が停止
・消化中は全役で上乗せ抽選
・枠の色が昇格するほど上乗せに期待
・上乗せ枚数は時間停止終了時にまとめて告知
「ほむらVSマミ」は枚数上乗せの特化ゾーン。
20G+α継続。
消化中はベル、レア役、ほむら揃いで上乗せ抽選を行っています。ほむら揃い時は上乗せ確定となるほか時間停止ゾーン突入にも期待できます。
時間停止ゾーンに突入すれば「ほむらVSマミ」の残りゲーム数減算が停止し、停止中は全役で上乗せ抽選が行われるようです。
「ほむらVSマミ」では時間停止ゾーンにどれだけ突入させられるかが上乗せのポイントになりそうですね。
くるみ割りの魔女解析
魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語 くるみ割りの魔女解析
・枚数上乗せ特化ゾーン
・継続率管理
・1セット6G
・継続ごとに20枚以上上乗せ
・3セット継続保証
・消化中のレア役で追撃発生抽選
・5の倍数セット継続時は必ず追撃が発生
「くるみ割りの魔女」は前作までの「ワルプルギスの夜」を継承した継続率管理の上乗せ特化ゾーンとなっており、継続するごとに枚数を上乗せ。
今作では主に穢れ放出時に突入するため、マギカボーナス終了時やAT終了時などに突入することが多いようです。そのほかにエピソードボーナス当選時の一部でも突入することがあるみたいです。
継続率は突入時のタイトル色やラウンド開始画面などで示唆しており、楽曲変化時などに継続濃厚になる法則なども継承しているみたいですね。
また5の倍数セットでの追撃保証も健在。追撃時は、なぎさ<マミ<さやか&杏子の順に上乗せに期待できるようです。
悪魔ほむらゾーン解析
魔法少女まどかマギカ 叛逆の物語 悪魔ほむらゾーン解析
・枚数上乗せ特化ゾーン
・20G+α継続
・フェイクほむら揃い以外は上乗せ確定
・フェイクほむら揃い時はゲーム数減算無し
・1回あたりの上乗せは10~500枚
「悪魔ほむらゾーン」は本機最強の枚数上乗せ特化ゾーン。
20G+α継続し、ほぼ毎ゲーム上乗せ。フェイクほむら成立時のみ上乗せしませんが、この時はゲーム数の減算が無いため20G分の上乗せは保証されています。
1回あたりの上乗せ枚数は10~500枚となっているため、最低でも200枚の上乗せ保証となっています。