AT終了画面による設定示唆
北斗の拳 天昇 AT終了画面
ハン
◎奇数設定示唆
ヒョウ
◎偶数設定示唆
リン
◎高設定示唆
シャチ
◎設定1or3or4or5or6確定
カイオウ
◎設定5示唆
バット
◎設定4以上確定
シン
◎奇数設定示唆
サウザー
◎偶数設定示唆
レイ
◎高設定示唆
ジャギ
◎設定1or3or4or5or6確定
ラオウ
◎設定5示唆
トキ
◎設定4以上確定
※第3停止後にPUSHボタン押下時
機種まとめページ
天井恩恵・スペック解析天井性能・通常時700G消化で天井、激闘ボーナスに当選(AT非当選時は次回200G以内の当選濃厚)・設定変更で天井G数リセット天井狙い目・通常時300G~天井狙いやめどき・激闘ボーナス後20[…]
先週地元の常連ホールでスーパー戦隊を打ってきた話|読者実践稼働日記
先週自分のよく行く地元のホールでパチンコを打ってきました。
正直自分の自由に使える金額に大きな余裕はありませんので基本的に自分は甘デジメインで勝負してるんだけど、その日は少しだけ冒険してみたいと思いライトミドルの台でもたまには打ってみようかなぁって感じでした。
このホールで稼働しているライトミドルの機種で好きな機種はシンフォギアとスーパー戦隊!
シンフォギアはこのホールで何回か初当りを引いたことがあるんだけど何度も最初の50%の壁で失敗しているので連荘モードに入れたことがなくすごい相性が悪いので、今回は特撮ヒーロー好きな方だしスーパー戦隊でも打ってみることにしました。
この台の大当たり確率はシンフォギアとほぼ同じ約200分の1だけどこっちは設定が6段階に分かれていて高設定だとシンフォギアより大当たり確率が少し甘い。
そして何より嬉しいのが大当たり後は、初当たりが確変じゃなかったとしても100回転の時短がつくというところ。
この大当たり確率でこの時短回数なら正直甘いと思ったしいけそうな感じはしてましたね。
もちろん甘デジよりもまとまった出玉を確保しやすいのは言うまでもないだろう。
この台、予告やリーチが発生する度に下やら右やらにカードがたまっていくゲーム性のようだ。
なるほど、どんどんカードをストックしていってどこかのタイミングでカードの効果が発動するっていうやつですね。
最近この手の演出を搭載している台もちょくちょく増えてきてますね。
自分的にはこういうゲーム性の台好きですよ。
打ちだしてからわずか30回転程した頃に必殺技SPリーチに早速発展しました。
必殺技のタイトルが赤かったのでもしかして当たるかも?と期待。
登場している戦隊ヒーローのOPと共にボタン演出が発生!
ボタン演出が成功する度にリーチラインが増えていく演出のようだ。
この手の演出シンフォギアでもあったなぁ。
ってシンフォギアもスーパー戦隊もメーカーがSANKYOで同じだったな(笑)
最終的にリーチラインは4ラインに。
シンフォギアの4ラインはそこまでアツくなかったので正直あまり期待はしてなかったけど、カードストックが発動してバイオマンボタンというめちゃくちゃアツいチャンスアップ演出が発生して大当たり!
カードストック演出がある分、そこまでアツくない展開でも最後までどうなるか分からないのは面白いと思いました。
そしてその初当たりのラウンド中のSTをかけた演出に成功しSTを無事獲得!
ST中は自分の好きなヒーローのST演出を選ぶことができ、曲もST中そのヒーローのOP曲を聞くことができます。
自分はジュウレンジャーが一番好きだったのでジュウレンジャーを選択。
ジュウレンジャー♪
ジュウレンジャー♪
伝説の戦士たちよ♪
のサビが流れてきて物凄い懐かしい気分になり思わず口ずさんでしまいました(笑)
ジュウレンジャーのST演出はリーチ中にVコントローラーを引きまくるという演出。
あんまり大当たりに結びつかなかったけどリーチはたくさんかかったのでストレス発散とばかりにVコントローラーを引きまくりましたよ!
この初当りは最終的に5連で終わり出玉は約3000発ぐらいでした。
10R大当たりを多く引かないとなかなか多くのまとまった出玉にはつながらないですね。
でも次の大当たりを狙えるぐらいの出玉にはなったので勝負を続行。
200回転にいく少し手前で予告でレアカードが集結して激熱の守る予告が発生!
シンフォギアの絶唱予告に似てるのは笑ってしまった。
リーチは高信頼度のロボSPリーチに発展してしっかり当てることができました。
そしてこの当たりもSTに突入!
今度は一発告知のデンジマンを選択。
当たるとデンジマンの頭の部分が光るらしい。
しばらくするとリーチがかかり画面がブラックアウトしてデンジマンがどんどんズームアップされていく。
そしてその時間が結構長いのだ。
光れ光れとその間念じていたけど結局光りませんでしたね(汗)
このリーチが3回ほど発生したんだけどデンジマンに自分のテレパシーは届かず(笑)
STスルーです。
継続率80%ぐらいあるって言われている機種なんですけどね。
まあでも懐かしいOP曲聞けたし演出面白かったので十分楽しかったですよ。
また余裕がある時に打ってみたいと思えた機種ですね。