CZ「まこチャレンジ」解析
G1優駿倶楽部2 CZ「まこチャレンジ」解析
・AT当選をかけたチャンスゾーン
・温泉ぞーん中のチャンス目成立時に突入抽選
・8G継続
・消化中は全役でAT抽選
・強チェリー&強チャンス目成立なら当選濃厚
・AT期待度は約50%
機種まとめページ
天井恩恵・スペック解析天井性能・通常時最大999G消化で天井、新馬戦を経由してATに当選・通常時111G・333G・555G・777Gに当選ゾーンあり天井狙い目・通常時690G~天井狙いやめどき・AT当選後、前兆[…]
CRA TOKIO PREMIUMも楽しめる羽根物です|読者実践稼働日記
昨日になりますが、仕事帰りにいきつけのホールへ足を運びパチンコを打とうかなと思い入店しつつ、
なんかめぼしい台がないかなとウロウロしていたのですが、
夕方の時間帯であるので同じように仕事帰りの人達とか昼間ぐらいからホールにいたりする人達もいたため、
ほぼ満席となっていて、人気のあるホールでもあるのでけっこう粘ってる人達が多いのでなかなか席に座れない感じとなっておりましたが、
たまたま空いていた羽根物の「CRA TOKIO PREMIUM 」に座ることができたため、
1万円の投資を限度にして打ち込みを行うことにしつつ、周辺の様子を確認しながら台移動するところも決めつつ、打っていた感じであります。
羽根物であるので1万円の軍資金でなんとかなる時もあるため、
それを信じて打っていたのですが、投資3000円ぐらいでVゾーンに入り、それが16Rとなり、出だしは良いスタートをきることができたため、
ホッとしていて、この初当たりをきっかけに連チャンすればいいなと思いながら、
打っていたのですが、大当たり消化後から10Gぐらいで再びVに入りそれが7Rだったため、
減った分がかえってきた感じであり、なんとかして増やしたいなと思いつつ、
打っていたらつぎは3GでVを引きそれが、SPルートからの直撃当たりだったため、
なんか気持ちの良い入り方をしたため気持ちよかったです。
羽根物であるのでラウンド抽選も気になるところとなっていて、
いくらSPルートに入ってVを引き当てたとしても3Rになる時もあったりするため、
それが羽根物の怖いところであります。
3回目の当たりのラウンドはまさかの3Rであり、まじかよって思いながら当たりを消化していて、
次こそは16Rをとるぞと思いながらV当たりを目指して打ち込んでいましたが、あれよあれよと出玉が吸い込まれ、追加投資をすることになります。
追加投資プラス2000円をしたところでVを引きそれがなんと7Rであり、
とりあえずは出玉を持つことができるから良かったよかったと思いながら、
大当たりを消化し次の当たりを目指して打ち込んでいたらなんと1G連してそれが16Rになり、ラッキーと思いながら打っていた感じです。
そこから波にのったのもあり、少ない回転数でリズムよくVに入り、
7R、3R、16R、16R、16R、7Rという順で当たり出玉もあまり減らずに済んで2箱ぐらいになったため、
流してやめにした感じとなっています
総額投資が5000円であり、回収は8000円ぐらいだっため、なんとかプラスにすることができ良かったです。
羽根物はVに入る前の役物と玉の動きとかVに入ってからのラウンド抽選はドキドキしたりします。
ああいったものがあっての羽根物であるので今後も気になるがあったら打っていこうかなと思っています。
過去に羽根物シリーズで一番出したのが懐かしい台になるけど「ミラクルカーペット」や「羽根ぱちんこウルトラセブン」とか「CRAもっと!レレレにおまかせ!もういっかい!」になっています。
羽根物で普通に4箱とか5箱出していた時代が懐かしく感じますが、
今の羽根物とかはサクッと出て2箱とか3箱ぐらいだしたらやめにしたほうがいいです。
今回の「CRA TOKIO PREMIUM」もゲーム性も楽しめますしシンプルなルートでも役物とかが活躍すればVに入ることもあったりするため、
楽しめますがハマるとイラッとすることもあったりするので投資額を決めて打ったほうが無難となっています。
そのため、自分は羽根物を打つ時は1万円を限度にしていてそれ以上は打たないようにしていたりします。
STとか確変関係が搭載されている普通のパチンコ台であれば3万と円とかを限度にしますが、羽根物は1万円と決めています。