G数天井期待値
バジリスク絆 G数天井の天井期待値
200G~ +30円 300G~ +560円 400G~ +1160円 500G~ +4370円 引用元: スロマガ
※モード&状態不問
※スルー回数不問
※設定1
※BC・AT後、前兆無し即ヤメ
機種まとめページは以下のURLから↓
天井恩恵・解析天井性能・通常時500Gでバジリスクチャンス確定・バジリスクチャンスでATスルー最大11回でAT確定・11回天井の場合は、次回天井が1回になる・設定変更で天井G数、ATスルー回数リセット天井狙い目ボーダ[…]
カナちゃんに会うために沖ドキ!を稼働してきました!日記|読者実践稼働日記
この日は久しぶりに朝から沖ドキ!を稼働することに(*^o^*)
沖ドキ依存者の私は定期的にチカチカ綺麗に光るお花とカナちゃんを見ないと禁断症状が起こるんですよ(^◇^;)
その禁断症状というのが、「どうしても打ちたくなっちゃう」症状です。笑
禁断症状なんて言うくらいだから、手が震えたり落ち着きなくなってキレやすくなってしまうということを想像された方もいると思いますが、流石にそこまではなりませんよ。笑
打ちたくてウズウズするくらいのことです(^◇^;)笑
まあそれでも結構重症だと思いますけどね(~_~;)
そういうことで沖ドキ!で連チャンを味わうためにこの日は朝からの稼働!
沖ドキといったらやっぱり朝からでしょ!ということで、マイホの中でも一番沖ドキ!の台数が多くそして強いお店にこの日は朝から行って参りました。
平日ということもあり、並びは4〜50人ほど。
この並びの人数ならどんな番号引いてもカニ歩きできるだろつ。と思いながら引いた抽選番号は5番。
まあ余裕でカニ歩きできますね笑
早速入店入店♩
前にいた4人のうち2人が沖ドキのシマへ。
よくホールで見る常連さんなので、カニ歩きでもするんでしょう。
ここのホールは沖ドキはほぼ毎日全リセなんでね。笑
私も遅れないようにカニ歩き作戦を開始!
1台目 スカ
2台目 29ゲーム BB
よし!これだ!
ということで2台目の台をチャンスモードと仮定して、とりあえずもう1発初当たりを引くまで回すことに。
わかってはいましたが、この1発目のボーナスからでは天国移行はなし。
チャンスモードからの天国移行は15パーセントほどしかありませんからね。
まあでもチャンスモードだとしたら、モードBが確定しているので、2回目の初当たりを目指して張り切っていきましょう♩(*^o^*)
2回目の初当たりは164ゲームで通常点滅からのレギュラーボーナスでした。
出玉的にもビッグが良かったですが、天国上がってくれれば無問題よ!と思いながら回していると、押し順のベルから念願のカナちゃんランプ点灯!
カナちゃーん!会いたかったよぉ〜!
押し順ベルからのカナちゃんランプ点灯なので次回天国確定の1ゲーム連ゲット(*≧∀≦*)
このために沖ドキ打ってると言っても過言ではないです。笑
このレギュラーボーナスを消化し1ゲーム連のビッグを消化していると、ナビなしで音楽が鳴りレア役の示唆が。
私はいつもこの時中リールなバーを中段に目押しするのですが、この時中段にスイカが止まった時はスイカ。
止まらなかった時は角チェ。中段にバーが止まった時は悶絶目です笑 リーチ目役or中チェです。笑
そしてもうお気づきかと思いますが、中押しした結果真ん中にバーが止まり悶絶目頂きました(*≧∀≦*)
中チェなら有無を言わさず天国から落ちてなければ超ドキなのですが、今回はリーチ目役でした(^◇^;)
ですがまたまたカナちゃん点灯の1ゲーム連獲得! めっちゃありがたいです!
その後この天国は都合6連の800枚弱の出玉で終了!
1000枚はいきませんでしたが、楽しかったし投資も捲ってプラス域だったので良しとしましょう^_^
その後沖ドキコーナーを見て回ったものの全てカニ歩きされており、打てそうな台は無かったので一度コインを流すことに。
沖ドキで得た分のメダルを会員カードに入れてもらい、25パイのスロットコーナーを見回ることに。
このホールは25πのメダルでも30πコーナーの台を貯メダルから打てますし、またその逆も可能なんですよね。そういった移動が便利なところもマイホのお気に入りなところの1つです笑
立ち回る以上やっぱり素早く動けることに越したことはないですからね笑
スロットコーナーを見て回った結果バジリスク絆の5スルーがあったので、その台を打ち始めることに!
6スルー目は難なくスルー。
7回目のBCはチャンスリプレイからの当選だったのですが、そのチャンスリプレイの演出がこんなにキュートな朧ちゃんでした
なんて可愛いんだ(*≧∀≦*)笑
撮った私もベストショットだと思わず自画自賛してしまいました。笑
この朧ちゃんのおかげか7回目のBCからATに当選。
このATでは6セットの700枚弱の出玉で終了。 まあまあかな^_^
その後もホールを見て回ってみたものの打てそうな台もなく、「浮いたし温泉でも行くかな〜」ということでこの日の実践はこれにて終了!
沖ドキとバジリスク絆というホールのメイン機種でしっかりプラス差枚で終えることができました!
この日はこの稼働の後ゆっくり温泉に浸かり、お風呂上がりに1人で温泉の食堂でおつまみや定食やお酒をがっつきました。笑
これがまた堪らんのですわ(*^o^*)笑
私一応まだ20代前半ですからね(^◇^;)笑 こんなおじさまのような過ごし方をしていますが、まだ20代前半ですからね(^◇^;)
ホールで勝って温泉入って美味しいご飯とお酒を頂く。 これが私の幸せダァ〜(*≧∀≦*)
おわり。
番長3を実践してきましたヽ(´▽`)/日記|読者実践稼働日記
今日はマイホの特定日!ということで、朝からがっつり設定狙いをするためにお目当てのマイホへ。
本当は友人と一緒に2人で行く約束をしていたのに、友人が前日打ちに行って北斗無双で5万も消し飛ばしたというので、今回はちょっと金銭的に厳しいとのことで断念しました(ーー;)
なんで熱い日とわかっている前日にそんながっつり勝負に行くかね(笑)
まぁというわけでこの日はソロでの実践です。
朝抽選前にホールに到着すると、いつもどおりの200~300人ほどの並び。
平日なのに相変わらずの並び人数だな~(^_^;) なんて思いながら抽選を受けた結果私が引いた番号は67番でした。
一番の狙い機種だったバジリスク絆は微妙。番長3に狙いを変えていざ入店入店♫
案の定バジリスク絆のシマを見てみるもやはり満台御礼。番長3はまだ空き台が数台あったので、番長3を確保することに成功(*^^)v
あんまり番長3の設定判別に自信がないので調べながら打っていくことに(^_^;)(笑)
番長3のリセットは天井ベル回数が200から128回に短縮されるので、まぁとりあえず当たるまで打つことに(笑)
打ち始めて32ベルの対決カウンターから対決へ。そしてそのまま特訓へと行きました。
この特訓中に珍しい演出が!
これはクレアの高確率じゃありませんか!(笑)
舎弟の驚いた顔が可愛いです.+:。(´ω`*)゜.+:。
プレミアなのでもちろん大当たり獲得(*^^)v
頂ジャーニー突入後すぐに対決ベルカウンターから対決へ。
この時の対戦相手がなんと巌!
チャンスっす!(笑)
この対決では対決中にベルを引くことができ、完全勝利!!
巌が相手の時はベル一回でも引くことができればほぼ確定レベルの期待度がありますからね(笑) 巌はほんとに熱い!
しかしこの頂ジャーニーはそれ以降特に見せ場もなく、ループもなく2セットで終了。
まぁ何も引けなければ番長3はこんなもんですよね(^_^;)
その後この番長3をしばらく打ち、初当たりを3回引いたものの、高設定と思える感じがしない・・・。
高設定が体感でわかるほど私も打ってはいませんが、それにしても少し弱すぎる・・・。
違う番長3に台移動! 朝一少し回されてなぜかやめられている台があったので、そちらに移動。 対決パネルだから絶頂引きたいなぁ(´∀`*)
打ち始めてしばらく、対決ベルカウンターから特訓へ。
発展先は番長めんこ! この時轟が持っていためんこに注目!!
「当」と書いてあるめんこでした(笑) 初見なのでついついパシャリと撮影してしまいました(笑)
この演出から頂ジャーニーへ。
1セット目に轟大寺へ行き、しっかり番長ボーナスをゲット(*^^)v
その後もなんだかんだストックしたりで出玉は500枚を突破!
途中子パンダランプが光ったのを初めて見たので、記念に撮っておきました
この頂ジャーニーでは一撃約1300枚ほどの出玉を獲得(*^^)v
1000枚台なら頑張って出せるんですが、3000枚辺りが全く出せないんですよね番長3って(^_^;)
やっぱり絶頂とか超番長ボーナス引かないと厳しいんですかねぇ。未だにどちらも引いたことありませんけどね(ーー;) 打ち込みが明らかに足りてないからです(笑)
この出玉を得たところで、差枚数はマイナス200枚。このまま番長3を打つなら手堅くノーマルタイプを打とう!ということで、番長3をやめてノーマルのシマへ。
特定日ということもあってノーマルもお昼過ぎになるとかなりの稼働数。
選べるほど台に空きがなかったので、400GほどハマっているHANABIを打ち、プラスの150枚まで持っていけたので、これにて実践終了(*^^)v
なんとか負けなくて済みました(☆´∀`)b ゚+。:.セーフ!゚.:。+゚
この日の実践を振り返ってみて。
今まで番長3はなんだか少し打つ気がしないというか、苦手な印象があったのであまり打つことはなかったんですが、本日特定日ということでがっつり打ってみた結果、高設定っぽい台には座れはしませんでしたが、調べるうちに結構面白いゲーム性なんだな!というのが今更わかりました(笑) 高設定ならかなり面白そう!という印象を今回の実践で打ってみて思ったので、今回行ったホールに限らず、次回どこかで熱いイベントなどがあるお店に打ちに行った際は、積極的に番長3を打ってみようかなと思います。
おわり。