ラッシュオブケルベロス解析
アナザーゴッドハーデス ラッシュオブケルベロス解析
・最低保証G数は5G
・平均上乗せは75G
・上位版の超ケルベロスが存在(継続率80or90%)
・保障G数消化後は継続抽選に漏れるまで継続
※レア役成立時は継続確定、消化中の確定役成立でのG数減算はなし
突入契機
・初当たり、ジャッジメント当選時の一部
・通常時紫7揃いの一部
小役別上乗せG数
10G 20G 30G 50G 押し順3枚 99% – – 1% 通常リプレイ 押し順15枚 – 95% 4% 共通下段黄7 – 90% – チャンス目 65% 20% 中段リプレイ 右上がり黄7 – 84.5% 特殊リプレイ 85% 中段黄7 60% 引用元: スロマガ
100G 200G 300G 共通下段黄7 5% 3% 2% チャンス目 10% 中段リプレイ 右上がり黄7 12.5% 2% 1% 特殊リプレイ 10% 3% 2% 中段黄7 25% 10% 5% 引用元: スロマガ
6G以降の継続率振り分け
ループ率 ケルベロス 超ケルベロス 1% 80.00% – 50% 17.06% 66% 2.00% 75% 0.50% 80% 0.29% 25% 85% 0.10% – 90% 0.05% 75% 引用元: スロマガ
継続率別平均上乗せG数
ループ率 平均上乗せG数 1% 約79G 50% 約96G 66% 約112G 75% 約131G 80% 約147G 85% 約172G 90% 約228G 引用元: スロマガ
機種まとめページ
天井恩恵・解析天井性能・AT後1570Gで天井ATに当選、最大30Gの前兆後に発動・天井はハーデス経由のジャッジメントゾーン確定(平均300G)・設定変更で天井G数リセット天井狙い目ボーダー・GG後680Gから天井狙[…]
アニメ版権が強いお店で神と会った|読者実践稼働日記
この日は朝から1000人くらい並ぶ店での稼働でした。
出来れば撤去確定のガルパンを打ちたかったのですが、さすがに100番台では取れるわけがない、ということでコードギアスへ。
6でも負けるときはくっそ負けると評判のコードギアスですが萌え系・・・というかアニメ版権が強いところなのでまぁいけるやろ精神で開始。
いくらかボーナスを引いてブラックリベリオンを目指したのですがなかなか入ることができず高設定示唆の女の子がたくさん出てくる画面も出ましたが確定というわけではなく、これはまずいということで見切り。
そこで萌え系ではないのですがゴッドに行くことにしました。
ミリオンゴッド神々の凱旋です。
すでに2万円以上つぎ込んでいるのでさすがにこれ以上はきついということで早めに当たって連荘させたいところ。
幸い、結構初当たりが軽く400ゲームくらいまではまったのが何回かあるくらいでゴッドにしては恐ろしく軽く当たっているような台です。
あんまりゴッド自体に詳しくないので、演出云々とかテンパイハズレとかそういうところに注目するということもなく、適当に言っていたところ、おそらくスロッター皆さんが大好きだろう、プチュン!が発生。
思わずよっしゃ、とガッツポーズ。
ドュルルン!という重厚ながらも軽快なGOD音と共にGODの文字が神々しく現れます。
とりあえず5セット確定で捲くり確定・・・とはいいませんがそれなりに取り戻せるくらいには期待できそうです。
そして、3セット目にGストップが発生、三枚役からでした。
ここは手堅く、ボタン演出からの3揃いで1ストックゲット。
6セットまで確定で純増がクソでも1600枚くらいは期待できるかな?と思った矢先、、、Gゾーン中の赤七揃いです!
あんまり詳しくないのでこれは恩恵があるのでは、と早速、それはもうウッキウキでスマホで検索!
(^q^)恩恵、特になし!
まぁいいでしょう、とにかくみんな大好きSGGです。
こういう流れですからなんとなく嫌な感じがして、1セットも乗せることなく終わってしまうのではないかと考えてもいたのですがなんとここで4セット乗せという豪腕!
赤7揃いで1セットですからそこに4セットとなって、都合5セット。
ゴッドじゃゃゃゃ!自力ゴッドじゃゃゃとか考えながらAT続行。
その後は黄7を7連してそこそこの豪運を見せつつ、順調のATを消化。
最終的には18セットの5000枚くらいで終了!
純増さん、仕事してよ、なんて思いつつも基本的には満足。
捲くりどころかなんなら今夜は豪遊コース、と考えられるくらいの大勝です。
当然、32ゲームまで回してこのゴッドとはお別れ。
初あたりも軽いですし、打ち続けてもいいかなとは思ったのですがゴッドさんは平気で1000枚、2000枚を5000枚出した後に飲む機種なのでここでやめる英断。
これができるのが一流のスロッターですよね。
しかし、ここでやめないのがスロット行きたい病の人の性。
とはいえ、さすがにもう高純増のAT機など怖くて打てないので番長Aを打ちました。
結構、相性が良いのでここで数百枚くらいプラスにして帰りにちょっといいお肉でも食べようかな、なんて感じで打って見ました。
番長Aは昔の番長の演出が見れるからいいですね。
番長2の演出とか懐かしすぎて涙が出そうでした。
それに2の演出の方が強いから単純に出てくれば嬉しい(スロ脳)。
まぁ楽しく打ったのですがどうもREGが多くてメダルは減る一方。
4回目のボーナスを目指しているときに300まで嵌ったのでそこで終了。
結局、4500枚くらい流して終了して、その日は大満足な感じで帰宅する事ができました。
やっぱり困った時のゴッド頼みですね!